メルマガバックナンバーSEMINAR / STUDY

  1. TOP
  2. メールマガジンバックナンバー
  3. 今年の利益、今年のうちに!3大モール別年末商戦!【ECマーケティングNEWS】

おはようございます。
ECマーケティングNEWSの大山です。

誠に勝手ながら下記日程にて、年末年始の休業日とさせていただきます。

年末の営業日 2019年12月27日(金) 正午 まで
年始の営業日 2020年 1月 6日(月) 10時 より

ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
2020年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。

ZホールディングスとLINEが経営統合しますね。国内モールではYahoo!ショッピングが遅れを
とっていましたが、LINEを活用できることになり、これからの動きは見逃せないですね。

さて、今回の【ECマーケティングNEWS】、

キーワードは『年末商戦』です!

年末も目下に迫っておりますので、今回は3大ECモールにおける年末の商戦をまとめました。

それでは利益最大化めざしましょう!

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今年の利益、今年のうちに!モール別年末商戦【ECマーケティングNEWS】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かっては年末商戦といえば、お歳暮、クリスマスやおせちなどを12月~を中心としたセール
期間でしたが、近年海外ではブラックフライデーセール、サイバーマンデーセール、独身の日
など、年末よりも前倒し的にセールが開催され、今では11月頭~と年末商戦が長期化しています。

日本ではまだブラックフライデー期間は11月の中では高い売上水準をはあるもの、ブラック
フライデーを超えることはありませんが、12月に入るとブラックフライデーの売上を超える勢い
になることから、日本のECモールが佳境に差し掛かるのは、現状はブラックフライデーよりも
12月に入ってからであり、またクリスマス1週間前の週末、12月15日(日)前後の購入が12月
ピークであると予想されます。

このクリスマス前の週末は「プレゼントの駆け込み需要」・「年末年始に向けた準備」といった
目的で購入されているケースが高いです。

ただし、ブラックフライデーセールや独身の日も徐々に日本に浸透してきていることから、これ
からはクリスマスをターゲットにしても、すでに上記セールで購入を済ませたなど、売上が
さほど伸びない可能性もあるため、今後はその辺も踏まえて対応する必要があることを認
識ください。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

楽天市場の年末商戦

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

楽天市場は国内最大級のECモール店だけあって、年末売上は毎年右肩上がりになって
います。

令和元年でもある今年も同様で、楽天スーパーSALEが2019年12月4日(水)20:00~
12月11日(水)1:59に開催されたことを皮切りに、楽天大感謝祭といった大型セールをはじめ、
お歳暮の進呈に便利なポスト投函が可能なサイズに梱包された『ポ歳暮』など新たなお歳暮スタイ
ルを打ち出すなど、年末商戦に向けたサービスの実施に取り組んでいます。

また、クリスマスは「令和初のクリスマス」「今年のクリスマスは平日」「テイクアウトは軽減税
率の対象」という3つを背景に、少し贅沢な「おうちクリスマス」需要が高まると予測され、おせち
に関しては、人気のおせちは「三段重」「3~4人前」「1万円~1万5000円相当のもの」が人気であり、
冷凍おせちの場合、日持ちがすることや冷凍されているため崩れずに保存できることから、人気を呼
んでいるそうです。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

Yahoo!ショッピングモールの年末商戦

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

Yahoo!ショッピングは国内最大のECモール出店数だけあって、年末商戦の売上も大きく見込めます。
なかでも12月1日(日)0:00~12月26日(木)11:59に行われる年末感謝セールはYahoo!ショッピン
グモールに出店している店舗様にとっては年末商戦のキー・セールになるでしょう。

ただし、前述したようにモール出店数が非常に多いため、競合店舗との差別化をはかるため
にもしっかり商品登録を行ってYahoo!ショッピング内SEOを上げたり、カテゴリバナーを設置たり、
賑わいシステムを利用した回遊率UPを行って、リードしていくポジションを確立してください。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

Amazonの年末商戦

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

Amazonはアメリカの大手ECだけあって、ブラックフライデーといった前哨戦の時点で、TVCM
放映やWEBで拡散されており、またサイバーマンデー(12月6日(金)9時00分~12月9日(月)
23時59分)といったセールを打ち出すなど、自身のブランドバリューを基本にしたセールを打ち
出してきます。

サイバーマンデーは日用品、家電、食品、ファッションアイテムなど数多くの人気商品が通常
よりもお買い得な価格で販売されるため、ブラックフライデーに次いで売上が大きく見込めるため、
Amazonに出店されている店舗様は年末商戦を戦い抜くためにも、在庫数の確認、自社セール開催
の検討(セール価格での販売)、売れ筋商品を優先とした商品ページの見直しや、ポイント、
クーポン、購入割引プロモーションなど、転換率アップに繋がる販促ツールの導入するなど販促
プロモーションの活用しましょう。

┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─┌─

まとめ

─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘─┘

冒頭でも述べましたように、近年では年末商戦といえば11月から始まる傾向が高まっています。
このため、12月に入ってからセール施策対応を行うより、早めに余裕を持って本来9月には施策が
終わらせられるスピード感覚が求められるようになります。

新年のスタートダッシュに結びつけるためにもこの年末商戦期間をしっかり勝ち抜く必要がありま
すので、毎年同じように漠然とセールをやるだけではなく、こういった各モールの情報も逐一把握
して、競合店より1日でも早く対策に取り組んでいく姿勢を作り出していきましょう。

サヴァリでは年末商戦に関する様々な施策を持ち合わせておりますので、
ご興味を持たれた方はぜひご相談くださいませ。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 

お問い合わせ・お申込みフォームはこちら
↓↓
http://savari.jp/contact/

またはお電話で

TEL:03-6825-5538

03-6825-5538
Translate »