メルマガバックナンバーSEMINAR / STUDY

  1. TOP
  2. メールマガジンバックナンバー
  3. 『2017年楽天市場Yahoo!ショッピング市場動向資料』~2018年の勝ち方【ECマーケティングNEWS】

ECマーケティングNEWSの大山です。

大変おまたせいたしました!!

今回の【ECマーケティングNEWS】キーワードは、

毎年、大好評をいただいております『市場動向資料』の

最新版、

『2017年 楽天市場・Yahoo!ショッピング ジャンル別市場動向資料』
 
がついに完成いたしました!!

昨年2016年もリリース時、300件以上のダウンロードをいただき、
大好評をいただいております。ありがとうございました!

現在、問合せ殺到中です!

今回からYahoo!ショッピングを追加し、よりボリュームアップしております!

「ECのミカタ」でも紹介されました。
https://ecnomikata.com/ecnews/18465/

◎弊社代表の独自考察を含めた必携データ集!!

ダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/rdl/

▽Facebookにいいねお願いします
https://www.facebook.com/Savari.Co/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※ こちらに一つでも該当する方は、ご一読ください!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 ◎楽天市場・Yahooショッピングの市場動向を知りたい

 ◎これからECサイトを始めたい

 ◎ECサイトについて、より理解を深めたい

 ダウンロードはこちらから
 ↓↓↓↓↓
 https://savari.jp/rdl/

——————————————————-
ネット通販についてのコラムを掲載しています。

「アパレルECサイトの現状と今利用すべきツールとは?」
→https://savari.jp/columns/netshop/category/apparel/
——————————————————-

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  必見!『2017年 楽天市場・Yahoo!ショッピング ジャンル別市場動向資料』~2018年の勝ち方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【資料について】

楽天市場2017年のジャンル別市場動向調査にあたり、大ジャンルカテゴリーは

全34カテゴリーあり、今回は属性が近くウエイトの大きいジャンルを弊社独自に

13カテゴリーにまとめて数値化しました。ジャンル別の店舗数推移、レビュー数、

レビュー評価、アイテム数について考察をまとめました。

今年よりYahoo!ショッピングの調査を開始しています。商品アイテム数、商品レ

ビュー評価、簡易的な調査数値と考察をまとめました。

======================================================================

※純粋な楽天市場店舗データ作成のため、楽天ブックス、koboに関するデータは除いております。

それでは、気になる調査項目は下記になります。

1.【楽天市場ジャンル別全体の店舗数推移(新設ジャンル】
 
 ⇒ 全稼働店舗数は42,910→43,430店舗へ520店ほど微増しました。
   食にまつわるジャンルが2017年も多い傾向にあり、突出したジャンルは
   前年に引き続きありませんでした。

 ◇特徴のある新設ジャンル

  ・レディースファッション>レンタル(6月新設)
  ・メンズファッション>レンタル(6月新設)
  ・メンズファッション>オーダーメイド(6月新設)
  ・レディースァッション>オーダーメイド(7月新設)
  ・ホビー>ドローン(12月新設)

  などなど、ジャンルの統廃合はありますが増え続けています。

  ※詳しくは下記ダウンロード先よりご入手ください

  ダウンロードはこちらから
  ↓↓↓↓↓
  https://savari.jp/rdl/

2.【楽天市場ジャンル別ショップレビュー数推移】

 ⇒ 一部大型店の退店により全体のレビュー数が鈍化しております。
   その中でjもレビュー数が多いのは、家電・パソコン・通信で、一方、少ないのは
   車・バイクで4分の1ほどです。

3.【楽天市場ジャンル別ショップレビュー評価 】

 ⇒ 4.54ポイントと伸び続けております。店舗に低ポイントが着くと楽天からの指導が
   入るので、ポイント上ではモール全体の質は上がっているようです。
   レビュー評価が低いジャンルは、学び・サービス・保険、スマートフォン・タブレットと
   なっており、購入前と実物とのギャップが大きかったということでしょうか。

4.【楽天市場ジャンル別アイテム数推移】

 ⇒ 全体では203,119,583商品に増加し、店舗当たりの平均アイテム数は657商品に
   増えおります。平均アイテム数が500を下回るジャンルは日本酒・焼酎・食品・
   スイーツ・お菓子となっております。

5.【楽天市場各ジャンル毎上位10ショップの入れ替わり率】

 ⇒ 入れ替わり率が低いジャンルは、独占されている可能性が高く、新規参入での
   成功が考えづらく、一方、高いジャンルは上位を狙えますね!
   学び・サービス・保険が70%でトップの入れ替え率が高くなっております。

6.【楽天市場各ジャンル毎上位1割ショップのシェア率】

 ⇒ 全てのジャンルで上位の1割が、50%程で独占をしています。本・雑誌・コミック、
   TV・オーディオなどで、こちらも参入は難しいですね。

7.【ヤフーショッピングジャンル別アイテム総数】

 ⇒ 全稼働アイテム数は211,749562商品と楽天より若干多く、アイテム数が4万を超える
   ジャンが車・バイク・自転車。楽天とは属性もことなるが、アイテムによっても、出品・
   販促戦略を立てることが必要ではないでしょうか。

8.【ヤフーショッピングジャンル別商品レビュー総数】

 ⇒ 総数は13,122,229件でレビュー数が多いジャンルは食品、ファッション、スマホ・タブレット・
   パソコンと続いている。

9.【ヤフーショッピングジャンル別商品レビュー評価】

 ⇒ 商品レビュー評価は、平均4.32で、評価が低いものは、ダイエット、健康、スマホ、
   タブレット、パソコン、ファッションとなっている。

10.~総括~ 

 ⇒ 本資料の中で、2017年の傾向と特徴から2018年の戦い方へのご提案と顕著
   に二極化が進んでいるジャンルについて語っております。

当資料が2018年のトレンドを掴み、貴社の戦略立案の一助となりますと幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

資料作成に当たり、全個別店舗別の売り上げ予測を作成しております!
         ※※※※※※※※※※※※※

ダウンロードいただいた方から、希望ジャンルの競合調査を随時受け付けております!

ご希望の方はお早めにご相談をよろしくお願いいたします!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◎弊社代表の独自考察を含めた必携データ集!!

ダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/rdl/

さらに『2017年楽天市場ヤフーショッピングジャンル別市場動向』について、詳細な情報を
ご希望の方は弊社までお問い合せください。
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/contact/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■  相談会・セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、弊社でもこれから商品を世に広めていきたいと考えられている
メーカー様向けに、ネットショップのスタートアップを支援する
サービスを提供しております。

▼ECスタートアップ支援のBee-Store 
→https://bee-store.com/

ネット通販事業者様向けのセミナーを定期的に開催しており、
毎回大変ご好評いただいております!

皆さま是非ご参加下さいませ!

—————————————–
2018年 6月開催セミナー
—————————————–
▼ 6/5(火) 14:00 ~ 17:40(開場:13:30)
「これから多店舗展開で売上UPを目指す方へ!
各モールの特性に応じた成功事例10選」

ネットショップを始めたばかりの方、また売り上げが伸び悩み
今すぐ立て直したい方には、ピッタリな内容です。
定員になり次第受付終了とさせていただきますので、
お早目にお申込みください。

↓詳細・お申込みはこちら↓※無料です
https://savari.jp/seminar-study/category/seminar61/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【編集後記・大山のつぶやき】

レビュー評価の高推移から、各モールのサービス品質が上がってきていますね。
ただ、モール特性は異なりますので、モール毎にターゲティングした多店舗
展開が今後とも続きそうです。

次回配信もお願い致します。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽Facebookにいいねお願いします♪
 https://www.facebook.com/Savari.Co/

メール返信かお電話、問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

お問い合わせフォームはこちら
↓↓
 http://savari.jp/contact/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【発行元】
【ECマーケティングNEWS】
サヴァリ株式会社

東京都中央区東日本橋2-4-1 アドバンテージ1ビル6階
TEL:03-6825-5538
MAIL:info@savari.jp

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ECマーケティング総合サービス
  https://savari.jp/

■ ECスタートアップ支援サービス
  Bee-Store
  https://bee-store.com/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━【ECマーケティングNEWS】━━━━━━━━

※本メールは、サヴァリ株式会社スタッフが
連絡先を交換させていただいた皆様、
およびBee-Store通信配信希望者様、お問い合わせ・
資料請求いだきました方にお送りしております。

配信停止・アドレスの変更はこちらから
https://sys.btob-mail.net/bm/p/f/tf.php?id=savari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

03-6825-5538
Translate »