おはようございます。
ECマーケティングNEWSの大山です。
先週、東日本橋でおいしいローストビーフ専門店を見つけました。
ほぼ全てのメニューにローストビーフが使われています。
おすすめはローストビーフ丼!
ランチだと、大盛でも1,080円!
URLを記載する際にHPの画像を見ただけでヨダレが。。。
本日のランチは決定です!
東日本橋にお越しの際には、ぜひお楽しみください!
▽ローストビーフ専門店 『 RED OX 』
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13197781/
さて、今回の【ECマーケティングNEWS】キーワードは、
前回の”データ分析”に続き、『競合分析』です!
現在、国内のECサイト・ネットショップ実稼動店舗数は、約190万店、
来年には200万店を超えるだろうと言われております。
自社の競合を分析し、いかに勝ち続けられる戦略を練られるか。
今回は、WEBサイトの競合分析に役立つツールをご紹介したいと思います。
==========================================================================
ダウンロードはお済でしょうか?
『ECのミカタ』に掲載されました!(4/27)
『日本ネット経済新聞』に掲載されました!(4/20)
大好評!!
『2016年楽天市場ジャンル別市場動向資料』
大カテゴリー全34ジャンルを独自にウェイトの大きい13カテゴリー
にまとめ、ジャンル別の店舗数推移、レビュー数、レビュー評価、
アイテム数、トップ10入れ替わり率、トップ1割シェア率を数値化
◎弊社代表の独自考察を含めた必携データ集!!
ダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/rdl/
==========================================================================
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 彼を知り己を知れば百戦殆うからず~競合分析のススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』
敵についても味方についても情勢をしっかり把握していれば、幾度戦っても
敗れることはないということ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このことわざを一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
自社の商品を選んでもらうためには、他社の商品がどんな状況にあるのかを把握し、
それを超える商品、コンテンツをつくる。または、空き領域にポジショニンング
することで自社の商品を競争優位にもっていく必要があります。
また、自社の成果だけでなく、取り巻く環境の変化による影響をいち早く察知し、
対応策を講ずるためにも、競合を分析することはとても重要です。
ポイントは、競合がどんな施策をすると、どんな結果になるか? という事例を
自社の商品、コンテンツに活かしていくということです。
無料・有料のツールを使い、自社の商品、コンテンツ制作の参考にしたり、競合の
ビジネスモデルを分析しましょう!
—————————-
分析ツールの紹介
—————————-
■自社・・・まずは基準となる自社の状況を確認
▽「Google Analytics」https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
自社サイトをお持ちの方には導入すべき強力なツールです。無料で利用できる機能が豊富な
アクセス解析ツール。
・訪問ユーザー数、訪問ユーザーの地域
・オーガニック検索キーワード
・ランディングページ、滞在時間、訪問元ページ
・購入までの日数、訪問時間、曜日、アクセスデバイス
などがわかります。
これらを確認することで ”サイトの特徴” や ”現状の問題、強み” を把握できます。
たとえば、
「どのページのアクセスが多いか」、「離脱率が高いのはどのページ」
→ アクセスが多いのに離脱率が高いということは、優先でページの改善が必要ですね。
「流入アクセスが多いのはどのページか」「スマホ利用者の方が多い」
→ スマホ向けの広告を多くする
■競合・・・自社を取り巻く環境を確認
▽「SimilarWeb」https://www.similar-web.jp/
ユーザーの行動履歴からアクセス解析を行っています。そのため他社のアクセス分析、特に
「Google Analytics」から調査できなくなった”not provided”を含む流入キーワードが取得
できるのがうれしいですね。そして、他社の広告クリエイティブ、類似サイト、人気ページも
分析できます。また、業界分析なんてのもできます。このツールだけでいろいろと分析できま
す。ただ、中小規模のサイトだとデータ量が十分でなく、表示されないことが多々あります。
今後、日本のクロールデータが増えていくことで、表示と数値の正確性が高まっていくとの
ことです。
▽「eMark+」http://www.valuesccg.com/-/emarkplus/
ユーザー数、ユーザー属性(世帯収入や、職業、子供ありなし、地域)が分かります。
面白い特徴が、全国のモニターの行動ログ分析から推測の数値を出しています。ただ、弊社の
クライアント様向けですと精度が求められますので参考程度の利用です。
▽「User Local」http://ec.userlocal.jp/competitor/
自社の競合店舗を自動で抽出し、商品、価格と価格のランキング、扱っている店舗数などを
調査することができます。そこから販売戦略を立て売上UPを狙えます。
▽「Nint for ECommerce」http://ec.nint.jp/lp
EC主要モール内のランキングやレビューなどを収集し、ビッグデータ的解析で競合店舗の
販売動向、価格推移、広告の投下量、売上推計がわかります。
競合のイベント時の動向を分析し補えていない領域に施策を打ったり、イベント効果の終息
時期を見極めるなど、販売戦略の一助になります。
▽「SEOマスター」https://detail-cc.com/seomaster/feature/comparison.html
URLとキーワードを入れるだけで、上位10位と自社サイトを比較できます。
競合のインデックス数、関連ページ数、文字量、SNSなど、不足しているものを
数値で認識できますので、自社のSEO対策に役立ちます。
▽「SEOチェキ」http://seocheki.net/
URLを入力するだけで手軽にSEOに関する情報を取得できるおすすめの無料ツールです。
検索順位チェック、キーワード出現頻度などがわかるので、狙っているキーワードで、
上位表示されている競合のページをチェックして、出現頻度の多いキーワードを調査
できます。
▽「GRC」http://seopro.jp/grc/
検索順位チェックツールです。Yahoo、Googleでの順位を毎日自動的に取得してくれます。
過去の順位結果をグラフ表示してくれるので、施策による効果が出たのかなど、視覚的に
わかりやすい有名なツールです。
<まとめ>
無料で使えるツールもたくさんあるので、上手に利用して勝てそうにない領域は、あえて戦い
を避け、時間、金、人、モノの資源の最適配分をすることも大切です!
弊社では、経験、ノウハウの蓄積によるお客様の利益を考えた、EC売上げのための
サポートをさせていただいております。
お困りのことやお役に立てますことございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
===================================================================
『2016年楽天市場ジャンル別市場動向資料』
大カテゴリー全34ジャンルを独自にウェイトの大きい13カテゴリー
にまとめ、ジャンル別の店舗数推移、レビュー数、レビュー評価、
アイテム数、トップ10入れ替わり率、トップ1割シェア率を数値化
◎弊社代表の独自考察を含めた必携データ集!!
ダウンロードはこちらから
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/rdl/
さらに『2016年楽天市場ジャンル別市場動向』について、詳細な情報を
ご希望の方は弊社までお問い合せください。
↓↓↓↓↓
https://savari.jp/contact/
==================================================================
——————————————————————
ネット通販についてのコラムを掲載しています。
「ネットショップの多店舗展開について」
→https://savari.jp/column/column21/
——————————————————————
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 相談会・セミナーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、弊社でもこれから商品を世に広めていきたいと考えられている
メーカー様向けに、ネットショップのスタートアップを支援する
サービスを提供しております。
▼ECスタートアップ支援のBee-Store
→https://bee-store.com/
ネット通販事業者様向けのセミナーを定期的に開催しており、
毎回大変ご好評いただいております!
皆さま是非ご参加下さいませ!
—————————————–
2017年 5月開催セミナー
—————————————–
▼ 5/25(木) 18:00~
「多店舗展開で売上を底上げしたい!自社サイト運営って、ぶっちゃけどうなの?」
自社ECサイト(独自ドメインサイト)向けのセミナーです!
集客からGoogleAnalyticsなどのツールの使い方まで、
お話致します!
定員になり次第受付終了とさせていただきますので、
お早目にお申込みください。
↓詳細・お申込みはこちら↓※無料です
https://savari.jp/2017/05/25/seminar36/
▼ 5/29(月) 18:30~20:40
「目からウロコ!2時間でネット通販を成功へ導くノウハウ公開!」
ネット通販走り出しの方には、基礎を習得する機会に、
すでに運営されている方には、一度基礎に立ち返り、
店舗状況を振り返る機会にして頂ける内容となっております。
お早目にお申込みください。
↓詳細・お申込みはこちら↓※会費:5,000円(懇親会費含む)
https://savari.jp/2017/05/29/seminar37/
—————————————–
2017年 6月開催セミナー
—————————————–
▼ 6/8 (木) 16:00~
「 コツを知れば悩まない!売れるキャッチコピーの作り方」
売れるキャッチコピーの考え方を学びます。
コツをつかんで集客アップ!
実際にコンセプトワークを行っていただく参加型のセミナーです。
定員になり次第受付終了とさせていただきますので、
お早目にお申込みください。
↓詳細・お申込みはこちら↓※無料です
https://savari.jp/2017/06/08/seminar38/
▼ 6/21 (水) 13:30~
「 モールECで売り上げ、利益率を確保する店舗分析セミナー」
ネットショップを始めたばかりの方、また売り上げが伸び悩み
今すぐ立て直したい方には、ピッタリな内容です。
定員になり次第受付終了とさせていただきますので、
お早目にお申込みください。
↓詳細・お申込みはこちら↓※無料です
https://savari.jp/2017/06/21/seminar39/
▼ 6/22 (木) 16:00~
「 ネットショップ差別化戦略(基礎)セミナー」
セミナーのテーマは 「差別化」
ターゲット顧客の頭の中に自社の製品に対する明確でユニークな
イメージを植え付け、価値を認識してもらうことにより、競合に
対して優位に立つ方法についてお伝えします。
定員になり次第受付終了とさせていただきますので、
お早目にお申込みください。
↓詳細・お申込みはこちら↓※無料です
https://savari.jp/2017/06/22/seminar40/
—————————————–
☆セミナーアンケート
—————————————–
▼ 5/11(木)
「売れてる店舗は知っている!ネットショップ成功の三条件・転換率がかわるページ構成の考え方」
・本格的にEC業界に取り組むので大変参考になった。
・SEOの話もきけてよかった。また参加したい。
・今まで気にかけてなかったので勉強になった。
・クーポンの使い方に気付けて良かった。。
などなど
ご参加ありがとうございました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【編集後記・大山のつぶやき】
同じジャンルの商品を扱っているお店だけが必ずしも競合というわけではありませんよね。
現在は、競合になる範囲がとても広くなっています。たとえば、SEO上では検索結果の
表示順位、EC上だと商品、価格など、実店舗ですと近隣店舗なのかもしれません。
競合過多というのでしょうか。この状況で勝ち続けるのはかなり大変なことですね。
資産には限りがあるので、外注業者を使うなどの資産の最適配分をすることが大切ですね。
次回配信もお願い致します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽Facebookにいいねお願いします♪
https://www.facebook.com/Savari.Co/
メール返信かお電話、問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!
お問い合わせフォームはこちら
↓↓
http://savari.jp/contact/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【発行元】
【ECマーケティングNEWS】
サヴァリ株式会社
東京都中央区東日本橋2-4-1 アドバンテージ1ビル6階
TEL:03-6825-5538
MAIL:info@savari.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ECマーケティング総合サービス
https://savari.jp/
■ ECスタートアップ支援サービス
Bee-Store
https://bee-store.com/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━【ECマーケティングNEWS】━━━━━━━━
※本メールは、サヴァリ株式会社スタッフが
連絡先を交換させていただいた皆様、
およびBee-Store通信配信希望者様、お問い合わせ・
資料請求いだきました方にお送りしております。
配信停止・アドレスの変更はこちらから
https://sys.btob-mail.net/bm/p/f/tf.php?id=savari
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━